※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

妊婦 PR

妊婦食べれる寿司ネタはどれ?妊娠中も食べたい!いつから食べてもいいの?

妊婦 食べ れる 寿司 ネタ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

妊婦は寿司を食べるのを控えたほうがいいと聞いて、物足りなく感じてはいませんか?

  • 妊婦が食べれる寿司ネタは?
  • 妊婦が注意する寿司ネタはある?
  • 妊娠したらいつから寿司はダメ?
  • 妊娠したらいつから食べれる?
  • 妊婦が寿司を食べるときにできる工夫は?

こんな疑問に対して以下のポイントをまとめました。

妊婦食べれる寿司ネタはどれ?
  • 妊婦が食べれる寿司ネタは加熱された魚介類や卵焼き、焼肉などがあげられる
  • 妊婦が食べられない寿司ネタはメチル水銀を含んだり食中毒を引き起こす可能性がある魚介類
  • 妊娠が発覚したら食べれる寿司以外のネタは控える
  • 寿司は産後すぐ食べ始めて問題ない

妊婦が寿司を食べるときの注意点もあわせて解説していきます。

▼産後は寿司パーティーを開催しませんか?

妊婦が食べれる寿司ネタは?

妊婦は寿司を食べれないって本当?

食べれる寿司ネタを知りたいわ!

妊婦は寿司が食べれない、控えるべきという話は聞いたことがあるかもしれません。

妊婦でも食べれるネタを選べば、寿司を楽しめます。

妊婦が食べれるネタには、加熱された魚介類卵焼き焼いた肉があります。

お腹の赤ちゃんに影響を与えないように、寿司を楽しみましょうね♪

ここでは、妊婦が食べれる寿司ネタをご紹介していきます。

加熱された魚介類ネタ

生の食材は心配という場合には茹でた寿司ネタを選ぶといいでしょう。

寿司では蒸し・焼き・揚げなど、様々な調理方法で作られたネタを楽しめます。

外食で寿司を食べる時は、注文前に必ず加熱済みか確認しましょう。

中でも妊婦が食べれる加熱しても美味しいネタは以下のとおりです。

  • エビ
  • タコ
  • イカ
  • カニ

このネタであれば加熱されていても十分おいしく食べれるので、嬉しいですね。

自宅で食べる場合でも、必ずネタの中まで火が通っているか確認してから食べましょう。

ツナ缶を使ったネタ

ツナは妊婦にとって安心して食べれるので寿司を楽しめる代表格のネタといえるでしょう。

ツナ缶の原料とされているキハダマグロやカツオは、妊婦に影響のある水銀含有量が少ないと言われているので心配ありません。

ツナ缶は妊婦だけではなくお腹の中の赤ちゃんにも良い影響を与える栄養分が豊富に含まれています。

自宅でツナ缶を使った寿司を作るなら、調味料や味付けを変えて楽しいめるといいですね。

カロリーを気にしなくてはいけない場合は、ノンオイルのツナ缶を選ぶといいでしょう。

量や味付けに注意してツナのお寿司を楽しみましょう♪

卵・カンピョウを使ったネタ

甘い卵焼きはカンピョウは酢飯と相性抜群ですよね。

卵やカンピョウはそもそも魚介類ではなく食中毒や食あたりの心配がないので、安心して食べれるネタです。

甘じょっぱいなんとも言えない味が食欲を掻き立てることでしょう。

しかし、砂糖や醤油を多く使っているネタでもあるので、量には注意して楽しんでくださいね。

納豆を使ったネタ

納豆には妊婦に嬉しい栄養素がふんだんに含まれています。

納豆の中にはこれほどの栄養素が含まれています。

  • 葉酸
  • 鉄分
  • カルシウム
  • タンパク質
  • 食物繊維

私はどうしても寿司が食べたい時には、よく納豆が使われたネタを楽しんでいました。

妊婦さんに必要な栄養が納豆だけでたくさん摂取できます。

納豆だけではなく、オクラや山芋を混ぜてお寿司にするのも最高ですよね。

積極的に納豆を食べて、お腹の赤ちゃんにも栄養を運べるようにしましょう。

しかし、納豆も食べ過ぎには注意が必要な食材です。

塩分量に気をつけて適切な量で楽しみましょうね。

野菜を使ったネタ

寿司は野菜をとりにくいことが欠点の1つとしてあげられます。

寿司で野菜をとれたら栄養バランスも偏らず嬉しいですね。

かっぱ巻は他の寿司よりも断然カロリーは控えめなので、罪悪感なく食べれるネタです。

アボカドは茹でたエビとの相性が抜群です。

野菜を使っているからといって食べ過ぎは禁物です。

カロリー計算をしながら、適度に食べるようにしましょう。

加熱された肉を使ったネタ

お寿司はなにも魚だけではありません。

肉を使ったネタもお寿司屋さんでは増えてきていますよ。

焼肉はもちろん、ハンバーグやミートボールが使われたユニークで美味しいネタでも寿司を満喫出来ますよね。

肉を使った寿司ネタにも、下記のものには注意が必要です。

  • 炙り肉
  • 生ハム
  • ローストビーフ

火が完全に通っていない肉はトキソプラズマ菌に感染する恐れがあります。

妊婦がトキソプラズマに感染すると、お腹の赤ちゃんに先天性の障害が残る可能性があります。

お肉にはタンパク質や鉄分が豊富に含まれているので、積極的に取り入れていきたいですね。

しかし、火が完全に通っていることとネタの種類を確認しつつ食べるようにしましょう。

▼子供が大きくなったら家族で楽しみながら寿司を食べれるのでおすすめです。

妊娠中の寿司はなぜだめと言われる?

様々な書籍やネットで、「妊娠中は寿司を控えましょう」といった情報を見ますよね。

妊娠中の寿司はなぜだめなんだろう?

理由をチェックして、どのように注意したらいいか参考にしてみてくださいね。

妊娠中の寿司がなぜだめなのかには、納得できるいくつかの理由がありました。

食中毒や食あたりの危険性

生の魚介類には食中毒や食あたりを起こす可能性があり、注意が必要です。

食中毒の中にも様々な種類の菌が存在します。

  • リステリア菌
  • ノロウイルス
  • 腸炎ビブリオ菌
  • アニサキス

それぞれが妊娠中に感染すると、母体や赤ちゃんに悪影響を及ぼす可能性がある怖い菌です。

吐き気や腹痛、下痢などに加えて子宮収縮が起こってしまうと一大事です。

感染してしまうと妊婦には飲める薬の種類が少ないので、対応が難しくなってしまう場合も。

特に体調を崩しているときや感染してしまう前に寿司ネタの種類を注意して選びましょう。

有害物質を摂取してしまう可能性

一部の魚介類には妊婦にとって有害な物質を含んでいます。

寿司ネタによく使われるマグロやカジキには、妊婦にとって有害なメチル水銀を含んでいることがあります。

妊婦はメチル水銀を尿などで外に排出が出来ますが、お腹の赤ちゃんはそうもいきません。

重篤な障害にはならないものの健康な赤ちゃんを生むためには、不安要素は排除しておく必要があります。

有害物質を摂取しないためにも、寿司ネタ選びには注意を払いましょう。

カロリー過剰摂取の可能性

寿司は通常の食事よりもカロリーが多く、体重管理にも影響があるかもしれません。

寿司は栄養も豊富ですが、塩分や脂肪分も多いメニューです。

妊婦健診で体重管理には気をつけるように言われたわ。

私も妊娠中には段々と増えていく体重を抑えるのに苦労しました。

寿司はネタの他にシャリにも糖分や塩分がたっぷりと含まれています。

体重を簡単に増やせてしまう魅力的かつ悪魔的な寿司は量を決めて食べるといいでしょう。

自宅で寿司を食べるなら塩や砂糖は控えめに酢飯をつくると少しだけ多めに食べられますね♪

バランスの偏りが生じる可能性

妊娠中は様々な食材や栄養素をまんべんなく摂取しなくてはなりませんよね。

寿司は炭水化物やタンパク質、鉄分は十分にとれますが、ビタミンや食物繊維が豊富な野菜は不足してしまいます。

食べれるネタがあるからといって、寿司を頻繁に食事で選んでしまうと栄養に偏ってしまいます。

お腹の赤ちゃんにはたくさんの栄養素を贈りたいものです。

寿司を食事として食べる場合は、意識して副菜に野菜を取り入れるといいでしょう。

妊婦は寿司を何貫食べていい?

妊婦が寿司を控えるべき理由に、カロリーや体重管理の問題がありましたね。

妊婦は寿司を何貫くらい食べて良いんだろう?

妊婦が食べてもいい寿司の量には個人差があります。

体重管理で減らしたり増やしたりは妊婦1人1人で状況が異なります。

妊娠前も食べていた量と比較して、自分の体重や摂取カロリーと相談しつつ決めましょう。

あらかじめ食べる寿司を何貫にしようと決めておくと食べ過ぎを防止できますね。

体重が増えすぎてしまって、医師には食生活に気をつけてと言われているの。

自分でカロリーをコントロールしたり、献立を決めたりするのは難しいですよね。

少しでも悩んで不安があるなら、助産師や栄養士に相談してみるのも手ですよ。

食べるネタを吟味して味付けを工夫すれば、妊娠中でも寿司は楽しめます。

ぜひ妊婦が食べれるネタを参考に、寿司を取り入れてみてくださいね。

妊娠中の寿司はいつからダメ?

妊娠中に食べれるネタや寿司食べる際の注意点はわかってきましたね。

それでは生の魚介類や肉寿司はいつからダメだと言われているのでしょう。

結論からいうと、胎盤が完成する4ヶ月ごろまでは赤ちゃんには大きな影響はないと言われています。

しかし、妊娠中の体調は免疫力が下がっていて食中毒に掛かりやすく不安定です。

重症化したり赤ちゃんに影響したりすることは比較的まれですが、念には念を入れておきましょう。

加熱されていない魚介類や肉を使った寿司は妊娠が判明したら、控えるようにしましょう。

どうしても食べたい場合は、医師に相談して指示に従ってくださいね。

妊婦は寿司をいつから食べれる?

寿司を食べれるようになるのが待ち遠しい!いつから食べれるの?

妊婦は出産後すぐに寿司を食べれるので、楽しみにしておきたいですね。

妊婦が産後に生物を食べることは何も問題ありません。

しかし、注意しておきたい食材もあるので一緒にチェックしていきましょう!

注意点さえおさえておけば、産後は心置きなく寿司を楽しめますね♪

うなぎ・穴子

カロリーや脂質の高いうなぎや穴子には、大量に食べると授乳や体調に影響があると言われています。

乳腺炎のおそれや、脂肪分の多さから下痢や吐き気を起こす可能性もあります。

我慢の多かった妊娠中では食べれるネタも限られているため、たくさん食べたい気持ちはとてもよくわかります。

しかし産後はお母さんの体も免疫力が下がったままなので、量を考えて食べれるといいですね。

マグロ

マグロも部位によっては脂肪分が多く、有害物質を含んでいる可能性があるので注意が必要な食材です。

脂肪分が多いと乳腺の詰まりはもちろん母乳の味や質感が変わってきてしまうなんてことも。

また、マグロは種類によってはメチル水銀が含まれています。

適量であれば授乳中でも赤ちゃんに影響はほとんどないとされています。

しかし、大量摂取には厳重注意が必要です。

産後は赤ちゃんにできるだけ母乳を与えたいというお母さんも多いことでしょう。

しかしお腹の中の赤ちゃんは少しの変化を感じ取り、飲まなくなってしまうことも。

赤ちゃんに十分に栄養を与えたいなら、1つの食材にかたよらずまんべんなく栄養をとりましょう♪

摂取量が心配なら、医師や助産師に相談してみると正解がわかるかもしれませんね。

サバ

サバなどの匂いの強い魚を食べると、母乳にも影響すると言われています。

サバを食べた後に授乳をしたら、赤ちゃんから魚のにおいが漂ってきたの!

このようにサバなどを食べたら赤ちゃんから魚の匂いがしたという声もありました。

中には魚のにおいで授乳を嫌がる赤ちゃんもいます。

様子を見ながらサバを摂取してみてくださいね。

カキ

カキなどの二枚貝は、ノロウイルスなどの食中毒を起こす可能性があります。

お母さんがノロウイルスに感染しても授乳には影響はないと言われていますが、お母さんの手から赤ちゃんに移る可能性があります。

産後のお母さんも赤ちゃんも体を休めなくてはいけない大切な時期です。

体調を崩してしまうと赤ちゃんのお世話も一苦労ですからね。

菌やウイルスから赤ちゃんやお母さんを守るためにも、カキのような二枚貝の摂取は控えると安心です。

産後にノロウイルスになったときは、もおすごくしんどくて大変だったわ。

妊娠中に寿司を食べたいときにできる工夫は?

妊娠中は食べれる寿司ネタも決まっていますし、やはり物足りないと感じてしまうかもしれませんね。

食べたいと思うネタがあまりなかったわ…。

食べたいネタがなかったとしても、工夫次第で満足いく寿司が食べられるのでご安心を!

ここでは、妊娠中でもできる寿司をつくるときの工夫をご紹介します

海苔にこだわる

軍艦寿司や手巻き寿司には海苔が必須でしょう。

香ばしい海苔の香りが食欲をかき立ててくれます。

普段はネタにばかり目が行ってしまいますが、こんなときこそ栄養素の高い海苔に注目してみてもいいですよね。

海苔1つが酢飯やネタの美味しさを際立たせてくれます。

ぜひネタ以外の食材にも目を向けてみましょう♪

酢飯の味を薄くしてみる

寿司をたくさん食べたいけど、カロリーや塩分が気になってしまう…。

寿司をたくさん食べたいけれど、カロリーや塩分が気になるなんてこともありますよね。

そんなときには、酢飯の味の濃さを調節するといいでしょう。

酢飯は米、酢、砂糖、塩で作られています。

お店の酢飯は砂糖と塩が意外と多く使われています。

自宅で酢飯を作るなら、砂糖と塩の量を加減して作れますね。

酢飯の味の濃さを調節するだけで、カロリーもおさえられます。

ぜひ、自宅で寿司を楽しむなら酢飯にも工夫を取り入れてみましょう♪

寿司の雰囲気を作る

自宅で寿司を作るなら、雰囲気も大切ですよね。

寿司桶やしゃもじ、うちわや寿司下駄を用意してお店のような雰囲気を作るのもおすすめですよ。

大好きな魚介やネタが食べれなくても、ぴったりな雰囲気を作れば気持ちも楽しくなります。

お寿司屋さんの道具を揃えて、本格的なお寿司を楽しむお食事時間を過ごしませんか?

食材を組み合わせてみる

食べれるネタを見てみたけどあまり食べたいと思うものがないのよ。

食べたいネタがないときには、食材を組み合わせて寿司を楽しみましょう。

食材1つ1つをみてみると食べたいと思えなくても、組み合わせてみれな魅力的な食材に変身することもあります。

中でも私が妊娠中に食べていたとっておきの組み合わせネタがこちらです。

  • 茹でたイカ&オクラ
  • 茹でたエビ&プロセスチーズ
  • エビフライ&アボカド

組み合わせることでバリエーション豊富に寿司を堪能できますね♪

食べれる寿司ネタの組み合わせを考えて、あなたのお気に入りの寿司を作って見てくださいね。

妊婦が食べれる寿司ネタはどれ?のまとめ

妊婦が食べれる寿司ネタは?について要点をまとめてみました。

妊婦が食べれる寿司ネタは?のまとめ
  • 妊婦が食べれる寿司は加熱された魚介類や卵焼き、野菜や肉を使ったネタなどがあげられる
  • 妊婦が食べられない寿司ネタはメチル水銀を含んだり食中毒を引き起こす可能性がある生の魚介類や肉
  • 妊娠中に寿司がなぜダメと言われるかには食中毒の危険性や有害物質の有無、カロリー管理などの問題が理由
  • 妊娠が発覚したら食べれる寿司以外のネタは控える
  • 寿司は産後すぐ食べ始めて問題ない

妊婦でも食べれるネタをチェックして、注意しておけば安心して寿司を楽しめます。

ただでさえ、ストレスの多い妊娠生活なので食べたいと思うものを選びたいですね。

体調に気を付けながら大好きな寿司を楽しみましょう♪

▼お家でも回転寿司の楽しい雰囲気を味わいましょう♪

スポンサーリンク
error: Content is protected !!