※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

子育て PR

おむつゴミ箱の臭い取り消臭には重曹?洗い方と消臭剤のおすすめを紹介

おむつゴミ箱の臭い取り消臭には重曹?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おむつを捨てているゴミ箱の臭いが気になって、臭い取りしたいと思っているママは多いのではないでしょうか。

  • おむつゴミ箱の臭い取りの方法は?
  • おむつゴミ箱の消臭は重曹でできる?
  • おむつゴミ箱の洗い方は?
  • おむつゴミ箱の消臭剤のおすすめは?
  • おむつゴミ箱が臭わないようにする対策方法は?

そこでこの記事では、以下の5つのポイントについてまとめています。

  • おむつゴミ箱の臭い取り方法は「消臭効果のあるコーヒーのカスなどをかける」「消臭剤や消臭スプレーを使う」
  • おむつゴミ箱の消臭には重曹は効果なし
  • おむつゴミ箱はクエン酸に付け置きする洗い方が効果的
  • おむつゴミ箱の消臭剤は「脱臭炭 ニオイとり紙」「フレッシェン フォー トラッシュカン」「Fade+ 消臭スプレー 生ゴミ用」がおすすめ
  • おむつゴミ箱が臭わないようにする対策は「次亜塩素酸水のスプレーをする」「ふた付きのゴミ箱に捨てる」「捨て方を工夫する」

どれも簡単にできることばかりなので、参考にしてみてくださいね。

▼どんな臭いにも高い効果のある消臭スプレーをお探しなら「Fade+ 消臭スプレー 生ゴミ用」がおすすめ。

おむつゴミ箱の臭い取りの方法

おむつゴミ箱の臭い取りの方法は、入手方法やタイプによって3つに分けられます。

  • 家にあるものを再利用
    • おむつゴミ箱内に消臭効果のあるものをかける
  • お店などで購入
    • おむつゴミ箱に消臭剤を入れる
    • おむつゴミ箱に消臭スプレーをする

それぞれにメリット・デメリットがあり、両方合わせて見た上で、あなたに合った臭い取りの方法を選んでくださいね。

おむつゴミ箱内に消臭効果のあるものをかける

おむつをゴミ箱に捨てる際、家にあるものを消臭剤として使い、臭い取りする方法があります。

家にある消臭剤として「コーヒーのカス」や「お茶の出がらし」が使えますよ。

それぞれのメリットは以下のようになっています。

コーヒーのカスを消臭剤として使うメリット
  • 活性炭と比べて約2~5倍の高い消臭効果
  • ドリップ後のコーヒー豆に空いた無数の細かい穴に臭いを吸着できる
  • コーヒーのカスに含まれる水分はアンモニアを溶かし、中和反応を起こす
お茶の出がらしを消臭剤として使うメリット
  • カテキンという消臭成分が含まれている
  • カテキンには殺菌・抗菌効果がある
  • 消臭剤を新たに買う必要がない

どちらにも共通するデメリットは以下の通りです。

コーヒー・お茶を消臭剤として使うデメリット
  • 乾燥させる必要があるので手間がかかる
  • おむつの臭いと混ざることで不快に感じる(特にコーヒーのカス)

おむつゴミ箱に消臭剤を入れる

ゴミ箱の消臭剤は、使用方法によって大きく「放置型」と「都度型」の2種類に分けられます。

あなたの性格や使い方でどちらの商品タイプが合っているのか選びましょう。

またゴミ箱の消臭剤は「無香料」と「香料配合」の2つのタイプがあります。

どちらのタイプを選ぶかは好みにもよりますが、香料配合タイプを選ぶ場合、消臭剤の香りとゴミの臭いの相性に気を付けましょう。

アンモニア臭の刺激が増大してしまうので、ミント系の香りはおむつの消臭剤としてはおすすめしません。

また香りの強い消臭剤もあるので、注意が必要です。

おむつゴミ箱に消臭スプレーをする

おむつのゴミ箱の消臭剤の中で、消臭スプレーはドラッグストアやホームセンターでも扱われていて簡単に手に入るのもおすすめポイント。

消臭スプレーは家だけでなく、外出時も使えて便利!

外出先で使用済みのおむつを捨てられない時にはカバンにしまっておかなければならない場面もあります。

そんな時にはおむつに消臭スプレーをしてから袋に入れておくと、カバンに臭いが移るのを防げますよ。

おむつゴミ箱の消臭には重曹がいい?

重曹は弱アルカリ性の粉末で、酸性の臭いに触れることで中和反応を起こします。

それによって酸性の臭いが中性になり、無臭に変化するのです。

結論から言うと、おむつゴミ箱の消臭に重曹は効果がありません。

いくらおむつゴミ箱を重曹で洗っても臭い取りの効果は期待できないんです。

その理由を理解するには、まずおむつの臭いの種類や原因を知ることが大事!

それでは、次におむつの臭いの種類や原因を説明していきます。

おむつの臭いの種類や原因を知る

使用済みのおむつの臭いは、大きく分けて2種類。

尿に含まれるアンモニアが原因の臭いと、便に含まれる腸内の悪玉菌によるものです。

人間の腸内には善玉菌と悪玉菌があります。

腸内に悪玉菌が増加すると、便の臭いが強くきつくなってしまうんです。

母乳やミルクから離乳食に移行していくと、赤ちゃんの腸内環境が変わり悪玉菌が増えます。

離乳食が始まると、便の臭いが気になるようになったわ。

おむつゴミ箱の消臭には重曹は効果なし

消臭効果のある重曹ですが、残念ながら全ての臭いに効果があるわけではありません。

尿の出たおむつの臭いはアルカリ性のアンモニアによるものなので、重曹の消臭効果は発揮されないんです。

重曹は弱アルカリ性なので、アルカリ性の臭いには中和反応が起きず、おむつゴミ箱を無臭化してくれないというわけですね。

おむつゴミ箱の洗い方!クエン酸を使って付け置きする

おむつゴミ箱に染み付いた臭いは、クエン酸を溶かした水に付け置きする洗い方だと、臭わなくなりますよ!

用意するものは、「クエン酸」「中性洗剤」「スポンジ」の3つ。

クエン酸を使ったゴミ箱の洗い方
  1. ゴミ箱の中に水を溜め、クエン酸を溶かす。(クエン酸の量は、1カップが目安です。)
  2. 30分~1時間ほど放置し、水を捨てる。
  3. よくすすいで、スポンジと中性洗剤でしっかりと洗う。
  4. しっかりと乾かして完了。(太陽光には殺菌と消臭の効果があるので、できれば天日干しが良いです。)

ぜひこの洗い方でおむつゴミ箱の臭い取りをしてみてください。

洗う場所はシャワーがある庭や、お風呂場などがおすすめです。

仕上げにいらない布などに消毒用アルコールをスプレーして、ゴミ箱内を拭けばより効果的ですよ!

おむつの消臭剤のおすすめ!種類別3選

おむつの消臭剤を「紙タイプ」「放置型」「スプレータイプ」の3種類に分けて紹介します。

あなたの使いやすさや性格なども合わせて、消臭剤を選んでみてください。

以下で紹介している商品はどれも、おすすめできる理由がちゃんとあります!

エステー「脱臭炭 ニオイとり紙」でこまめに消臭

臭いが気になるときに、しっかりこまめに消臭したい場合におすすめの消臭剤!

エステーの脱臭炭シリーズ「脱臭炭 ニオイとり紙」は、強化備長炭と活性炭を配合した紙状の消臭剤で、シーンに合わせた使用ができます。

おむつを捨てるときにビニール袋に一緒に入れて捨てたり、ゴミ箱の底に敷いたり、使い方はさまざまです。

臭いが気になるときにその都度使用する手間はありますが、使い方はいたって簡単。

使用する場面や臭いの強さによって枚数を調節できるのも嬉しいですね♪

soil「フレッシェン フォー トラッシュカン」は楽なのに高い消臭力

放置型の中では特に高い消臭力があり、楽だけど強力な効果を期待する場合におすすめな消臭剤!

珪藻土やリサイクルアッシュ(製紙過程でできる焼却灰)で匂いを強力に吸収する消臭剤。

マジックテープで貼り付ける仕様で、取り外して時々外気にさらすと効果が長持ちするようです。

大きい表面積を活かして、優れた匂いの吸収力を発揮します。

効果の持続期間は半年~1年と長いので、交換の手間の少なさが魅力です。

本体が86gと少し重量があるため、ふたが開けづらくなる場合があります。

交換の手間がかからないのに、消臭効果は高いのが嬉しいポイントですね♪

丸榮日産「Fade+ 消臭スプレー 生ゴミ用」でどんな臭いも消臭

どんな臭いにも高い消臭効果があるスプレータイプを探しているならおすすめの商品!

「Fade+(フェードプラス) 消臭スプレー 生ゴミ用」は、酵素の働きで匂いの元に直接作用し、吹きかけるだけで数日間臭いが抑えられるんです。

「生ゴミ用」と書かれていますが、おむつの臭いにも強力な消臭効果を発揮!

スプレーして2日後のゴミの臭いもしっかりと抑えるとの検証結果も。

無香料なので強い香りの苦手な場合にもお使いいただけます。

気になる所に吹きかけるだけという扱いやすさもおすすめの理由!

おむつゴミ箱を臭わないようにする対策方法

臭いが部屋に広がる前に予防の対策をしたい場合には、以下の4つの方法をお試しください。

  • 次亜塩素酸水のスプレーを使う
  • ふた付きのゴミ箱に捨てる
  • 新聞紙やビニール袋にくるむ
  • おむつの捨て方を工夫する

どれも有効な消臭対策ですので、臭わないようにするためにぜひ試してみてくださいね。

次亜塩素酸水のスプレーを使う

さまざまな臭いに効果のある次亜塩素酸水は、スプレーボトルに入れて消臭スプレーとして臭いの原因に吹きかけます。

菌の繁殖を抑えたり臭いを中和したりするのではなく、さまざまな原因物質を分解・破壊することで臭わないようにするのが次亜塩素酸水。

次亜塩素酸水は重曹では効果のない、トイレやおむつなど多くの臭いに対して消臭効果を実感できます。

また次亜塩素酸水の魅力は、安心・安全に使える点にも。

  • 主成分は人の体内で生成されているのと同じもの
  • 液性は人の肌と同じく弱酸性
  • 臭いの原因物質などに触れると水に返り、有害物質は発生しない

以上の理由から、肌に触れても安全なんですよ。

赤ちゃんがいる所では安心・安全なものを使いたいですよね♪

ふた付きのゴミ箱に捨てる

ふた付きのゴミ箱であれば、臭いを中に閉じ込められるので、部屋が臭わないようにできますよ!

ゴミ箱にふたがあるのと無いのとでは、部屋に広がる臭いが大きく違ってきます。

おむつを捨てる専用のゴミ箱も売られていますが、一般的なものでも十分効果があるんですよ♪

ビニール袋や新聞紙で包む

袋におむつを入れて口を縛って捨てたり新聞紙に包んだりすることで、部屋に臭いが漏れるのを防げますよ!

それぞれの特徴をこれから説明していきますね。

ビニール袋

ビニール袋、中でもポリプロピレンという素材は、ニオイが漏れにくい性質をもっています。

ポリプロピレンは食品保存袋などにもよく使われている素材です。

100均などにもおむつを捨てるための「臭わない袋」が売られていますので試してみてください。

新聞紙

新聞紙の臭い対策に有効な作用として「吸水作用」と「消臭作用」があります。

新聞紙に使われているインクに含まれるカーボン(炭)。

臭いが含まれた空気はインクの中のカーボン表面に引きつけられるので、周囲に臭いが広がりません。

また新聞紙をたたんでゴミ箱の底に敷いておくだけで、中の湿度を下げてくれるので防臭に役立つんです。

おむつの捨て方を工夫すると臭いが軽減する

おむつを捨てるときには「付着した便をトイレに流す」「コンパクトにまとめる」という2つの工夫で臭いがかなり軽減します。

もうすでにやっているわ!

今でもやっているという場合も多いと思いますが、簡単な工夫なのでまだやっていないのならぜひ!

付着した便をトイレに流す

おむつを捨てる際、便がついたままだと臭いが強くなるのは当然です。

さらに数日経つと、便が腐敗してより一層きつい臭いに。

それを防ぐためには、おむつに付いた便はできるだけ取り除いてから捨てるようにしましょう。

コンパクトにまとめる

おむつの汚れている部分を内側に丸めて、臭いを中に閉じ込めるようにするといいですよ!

密閉するようにコンパクトにするのがポイント。

国内メーカーのおむつには丸めた後に留められるようテープが付いているので活用ください。

おむつゴミ箱の臭い取りの方法のまとめ

おむつゴミ箱の臭い取りの方法や洗い方、消臭剤のおすすめを紹介しました。

おむつゴミ箱の臭い取りの方法や洗い方、おすすめ消臭剤については以下のようになっているので、参考にしてみてくださいね!

  • おむつゴミ箱の臭い取りの方法は「消臭効果のあるコーヒーのカスなどをかける」「消臭剤を入れる」「消臭スプレーをする」の3つに分けられる
  • おむつの臭いはアルカリ性のアンモニアによるものなので、重曹では中和反応が起きず臭い取りの効果はない
  • おむつゴミ箱の臭い取りに効果的な洗い方は、クエン酸に付け置きする方法
  • おむつ消臭剤のおすすめは、紙状の「脱臭炭 ニオイとり紙」、放置型の「フレッシェン フォー トラッシュカン」、スプレータイプの「Fade+ 消臭スプレー 生ゴミ用」
  • おむつゴミ箱が臭わないようにするために「次亜塩素酸水のスプレーを使う」や「ふた付きのゴミ箱に捨てる」という対策方法がある
  • おむつを捨てる際、ビニール袋や新聞で包んだり、付着した便をトイレに流してコンパクトにまとめたり工夫することで臭いが軽減する

おむつゴミ箱の臭いがなくなれば、快適な生活を送れますよね♪

▼この消臭スプレーで快適な生活を手に入れましょう!

スポンサーリンク
error: Content is protected !!