雛人形を買う買わないで悩んでいると次のようなことが気になりませんか?
- 雛人形はいらないと思っているけど、持ってる割合が気になる
- 雛人形を買ってない家庭がどれくらいあるのか知りたい
そこで、この記事では次のようなことをまとめました。
- 初節句でお雛様を買わない人の割合は約18%
- 雛人形を持っていない家庭は全体の約45.5%
- 雛人形を買わない理由は高い、必要ないなど
- 低価格でコンパクトな雛人形もある
予算の制約やお金をかける余裕がないため、雛人形を購入しない家庭もあります。
雛人形を飾る場所や収納に困るという問題もありますよね。
また、雛人形はいらないのに女の子の初孫だからとお祝いでもらってしまったという声もあります。
各家庭で様々な事情がありますので、この記事を参考に買う買わないを決めてくださいね。
雛人形はいらない?持ってる割合は?
雛人形は、「初節句」を迎える際に、多くの方が購入を検討しますよね。
中でも一番多いパターンは、初めての孫に祖父母がお雛様を買って贈るケースです。
しかし、必ずしも全ての方が雛人形を購入するわけではありません。
買わない理由は大きく分けて3つあります。
- 家の広さや飾る場所
- 収納スペースがない
- 祖父母や夫婦の収入で買えない
株式会社ベビーカレンダーが2019年に行った調査では、以下の結果がありました。
- 初節句をお祝いする予定の人: 90%
- 初節句をお祝いする予定がない人:10%
ほとんどの家庭で初節句のお祝いをするようです。
ですが、この90%の家庭全てが雛人形を購入するわけではありません。
初節句で雛人形を買う割合は約18%と、約2割の家庭は雛人形を買わないようです。
また、アサヒグループホールディングスが行った20歳以上の男女3700人へのアンケート(2017年)では、以下の結果が出ています。
雛人形を持ってない家庭::45.5%
雛人形を持ってる割合と持ってない割合は約半数ずつということがわかります。
初節句以降、年齢を重ねてから雛人形を買う買わないで悩む方もいるようです。
いずれにしても、初節句だから必ず雛人形を買わないといけないということではありません。
チェック>>置き場所、収納場所に困らないコンパクトな雛人形で今一番人気のものをチェックする
雛人形がいらない、持ってない理由は?
雛人形がいらない・持ってない理由について、主な理由は次のような口コミが多かったです。
- 置く場所・収納場所がない
- 購入費用の問題
- 必要だと思わない
- 子供も親も興味がない
- 出す・しまうが面倒
- 保育園や幼稚園で作ってくるのを飾るので必要ない
雛人形はもともと、子供の身代わりとなって厄払いをする風習から飾るようになりました。
ですが、雛人形がなくても健康を祈ることはできるので、買わないという人もたくさんいます。
年中行事を大切にしても、必ず効果な雛人形を買わないといけないということはありません。
ぬいぐるみや紙粘土などで手作りすることも、心を込めて楽しめる方法です。
また、保育園や幼稚園で子供が作ってきた雛人形を飾るのも、素晴らしいアイデアですね。
おすすめのコンパクトで低価格な雛人形
集合住宅が多いなどの今の住宅事情を考慮して、平飾りのようなコンパクトな雛人形が人気となっています。
価格やデザインなどおすすめのものをご紹介します。
楽天の中で一番低価格な雛人形
2023年7月時点で実際に販売されている価格を楽天で調べてみました。
一番手頃な雛人形は、手のひらサイズでちりめん素材のこちらの雛人形が1,430円でした。
価格帯はこちらの1,000円台から100,000円以上の高額商品まで幅広く揃っていました。
ランキング1位になっていた雛人形
2023年7月時点で売れ筋ランキング1位だったのは、こちらの雛人形です。
天然木で作られていて、丸みを帯びたお雛様はとても柔らかい印象です。
和室、洋室などどんな場所に飾っても違和感なく飾れるデザインになっています。
チェック>>楽天で今一番売れてるコンパクト雛人形のランキングを見てみる♪
コンパクトな雛人形でレビュー件数が一番多い雛人形
豪華だけど価格が抑えられていると評価の高いこちらの雛人形。
レビュー件数は7,000件以上ある人気商品です。
雛人形の衣装や背景、ケースサイズも選べるので、置く場所の雰囲気にあったものを選ぶことができます。
コンパクトだけど三段飾りの雛人形
三段飾りになるとコンパクトではなくなるものですが、こちらは小さいサイズで作ってあります。
置き場所がない、玄関に置くなどの口コミもあり、小さなスペースに置くにはピッタリです。
三人官女と五人囃子が付いていて、お人形のデザインも可愛らしいですよね。
キャラクターの雛人形
ディズニーなどのキャラクタータイプの雛人形も人気です。
本格的な雛人形より手入れが簡単、子供が触っても安心な積み木になっています。
キャラクターそのものが好きなので愛着が湧くという口コミもあります。
2歳3歳くらいになると、雛人形を子供が触りにきます。
触っても大丈夫なものなら長く安心して飾ることができますよ。
雛人形はいらないと思っていても、コンパクトで手頃な価格ならば、一度購入を検討してみる価値はありそうです。
雛人形はいらない?持ってる割合は? まとめ
雛人形はいらない、買わないという人の割合を調査しました。
- 初節句でお雛様を買わない人の割合は約18%
- 雛人形を持っていない家庭は全体の約45.5%
- 雛人形を買わない理由は高い、必要ないなど
- 低価格でコンパクトな雛人形もある
雛人形は高価で大きく置き場所や収納場所に困るイメージがあります。
ですが、今の住宅事情に合わせてコンパクトなものもたくさんあり、価格も幅広いことがわかりました。
雛人形いらないなと思っていても、一度どんなものがあるか調べてみてから買う買わないを決めるのがよさそうです。
おすすめした商品も参考に、どうするか家族で話し合ってみてくださいね。