オムツは育児に欠かせない消耗品です。
各メーカーからサイズも豊富に選べるようになっていますよね。
たくさんの中から選べるため、サイズアップのタイミングなどを考えるのは意外と難しくありませんか?
例えば、パンパースで見てみると目安は
Lサイズは9kgから14kg、1歳4か月頃から3歳くらいまで使用できます。
今回はオムツのサイズアップの買い替えについてご紹介します。
オムツLサイズへのサイズアップいつから?
オムツLサイズは9kg~14kgの子どもが対象となっています。
月齢では1歳4か月頃の歩き始めた頃から、3歳くらいの幼児期まで使用できます。
対象となる月齢は1年半程と長く、買いだめをしてもよさそうですね。
我が家の長女はポッチャリした体型だったので、3歳を過ぎる前にLサイズからビッグサイズにサイズアップしました。
次男は細身なので3歳を過ぎても、まだまだLサイズでよさそうです。
オムツMサイズへのサイズアップいつから?
オムツMサイズは6kg~11kgくらいまでの赤ちゃんが対象となっています。
月齢では、生後3カ月から15カ月頃までが目安です。
この頃の赤ちゃんは寝返りやズリバイを始め、動きが活発になります。
そのため、このタイミングをきっかけにしてパンツタイプに変えたという声も多いです。
オムツSサイズへのサイズアップいつから?
オムツSサイズは4kgから8kgくらいまでの赤ちゃんが対象です。
月齢で考えると、生後1カ月から3カ月頃まで使えます。
私の子どもも新生児を過ぎるとすぐにSサイズへサイズアップしました。
月齢が小さい頃は1日に使うオムツの量も多いため、3パック程度のまとめ買いをしても大丈夫そうです。
オムツ新生児サイズはいつまで?
新生児サイズは、赤ちゃんの身長や体重に個人差があっても基本1ヶ月間が対象となっています。
文字通り新生児のためのサイズですね。
産後の1ヶ月健診を目安に考える人も多いです。
手元にあるオムツがなくなったタイミングでSサイズへサイズアップされるのもいいですね。
パンパースのおむつサイズ比較
- テープタイプは3s~Lサイズまであります
- 3sサイズ:3kgまで
- 新生児サイズ:5kgまで
- Sサイズ:4kgから8kg
- Mサイズ:6kgから11kg
- Lサイズ:9kgから14kg
- パンツタイプはS~XXLサイズまであります
- Sサイズ:4kgから8kg
- Mサイズ:6kgから10kg
- Lサイズ:9kgから14kg
- XLサイズ(ビッグ):12kgから22kg
- XXLサイズ(ビッグよりも大きい):15kgから28kg
赤ちゃんは1歳になるまで体重がどんどん増えていきます。
そのため、成長に合わせたオムツのサイズアップを考えなくてはいけません。
しかも、赤ちゃんの成長には個人差が大きいです。
お子さんのオムツのサイズアップのタイミングを考える参考にしてみてくださいね。
テープタイプからパンツタイプへの買い替えはいつから?
パンパースをはじめ、オムツにはテープタイプとパンツタイプがあります。
寝ていることが多い時期の赤ちゃんにはテープタイプを使用するのが楽ですね。
ですが、寝返りやハイハイが始まるとオムツを替えるのも一苦労です。
オムツを替えている最中にうつ伏せになり動き出してしまいます。
パンツタイプであれば、うつ伏せになっても履かせることができるので、
オムツ替えをスムーズにできます。
毎日の育児の負担を少しでも減らすことができますね。
サイズアップで漏れる原因は?
サイズアップして漏れる原因はオムツが大きすぎることにあります。
サイズが大きくなれば中身の吸収材の量も増えるため、吸収できる量は増えます。
しかし、オムツのサイズと赤ちゃんの体型が合っていなければ隙間ができ漏れる原因となってしまいます。
ゆったりしたサイズのほうが赤ちゃんにとっては楽でいいと思われるかもしれませんが、実はその隙間が漏れの原因を作ってしまっているのです。
そのため、赤ちゃんにとって丁度よいサイズ選びが重要です。
- オムツがウエストや太ももときちんと合っているか
- ウエストや太ももに指を入れて隙間がないかきつ過ぎないか
- オムツがおへそのすぐ上まであるか
- 足回りとおしりをきっちりと覆っているか
- 足回りに触れ、フリルが内側に折りこまれていないか
フリルが内側に折りこまれている場合も、漏れの原因になりますので要注意です。
すぐになくなってしまうおむつは、セールやポイントアップ期間中にオンラインでまとめ買いをして配送してもらって楽してます。
ついでにお尻ふきも一緒に購入してます。
Lサイズへサイズアップまとめ
オムツが赤ちゃんにとって丁度よいサイズなのかはとても心配ですよね。
赤ちゃんはひとりひとり、大きさも体型も違います。
そのため、オムツのフィット感も赤ちゃんそれぞれ違うのです。
パッケージに記載されている体重や月齢はあくまでも目安です。
体重とはずれているサイズのオムツを使用しても問題ありません。
目安を上手に活用して楽しく育児ができるのが一番ですよ。