ヘルメットを駐輪場に置いたままですと、盗難の危険性があり心配ですよね。
- ヘルメットの置き場所はどこがいいのだろう?
- 自転車のどこに着けられる鍵がおすすめ?
- 子供でも使いやすい簡単で安全な鍵はある?
これらの疑問を解決できるおすすめの鍵がこちらです。
- ヘルメットの置き場所は自転車のハンドル・サドル下
- どちらの置き場所にも対応できる鍵がある
- 結束バンド・カラナビ・ワイヤータイプがある
- ヘルメットのベルト部分だと切られる危険がある
- ヘルメットの通気穴から鍵を通せるものがおすすめ
- 鍵穴タイプは鍵を無くすリスクがある
- ダイヤルタイプは鍵を無くす心配がない
自転車のヘルメットの駐輪中の置き場所別の盗難防止用の鍵について、さらに詳しくご紹介しますね。
自転車ヘルメットの鍵・置き場所別のおすすめを紹介
自転車ヘルメットの駐輪中の置き場所は、主にハンドル部分かサドル下のシートポストの2ヶ所です。
今回はハンドルとサドル下のどちらにも対応可能な鍵と、そのどちらかに対応しているおすすめの鍵を紹介します。
折りたたみ式のヘルメットの場合は、コンパクトに折り畳んでバッグで収納し持ち運べます。
折りたたみヘルメットを探している方はこちらの記事でご紹介しています↓
ハンドルとサドル下のどちらにも対応可能なホルダータイプの鍵
こちらは、ヘルメットホルダーになっていて、鍵を使ってフタを開けるタイプです。
ヘルメットのあご紐(ベルト)をホルダーの溝に引っ掛けてフタをして鍵をかけます。
このようなひっかけタイプは、あご紐(ベルト)を切られてしまう心配があります。
しかし、ヘルメットを2個までかけられるので、ママとお子さんの両方が置けるのはメリットですね。
ダイヤル&ワイヤー式で持ち歩き時の紛失の心配がない鍵
こちらはダイヤルでロックするタイプの鍵です。
別に鍵が不要なので、持ち歩いている時に鍵を紛失してしまう心配がありません。
結束バンド式で走行中も自転車に引っ掛けて置けるので、運転の邪魔にならないですよ。
ステンレス製で丈夫なので、ヘルメット以外にもバッテリーの盗難防止にもおすすめです。
ワイヤーなので、あご紐(ベルト)ではなく、ヘルメットの隙間でロックできるのでより盗難防止効果が高くて安心ですね。
ハンドル取り付けのダイヤルタイプの鍵
おでかけ先で自転車を離れる際のヘルメットの置き場所として、ハンドル部分利用している自転車をよく見かけます。
こちらのヘルメットホルダーは、ダイヤル式の鍵もついているので鍵を持ち歩く必要がないですよ。
これなら、お子さんでも公園で遊んでいる時も鍵を携帯しなくて良いので失くす心配がありませんね。
自転車のサイズが合えば、サドル下部分にも取り付けが可能です。
楽天レビュー数ダントツ!ワイヤータイプのダイヤルロック鍵
売り切れるほど人気のワイヤータイプの鍵です。
盗難防止の改良を重ねて、口コミでも高評価!
チェック>>楽天で高評価の口コミを見てみる♪
在庫があったらラッキーかも!
自転車ヘルメットの鍵おすすめまとめ
駐輪中のヘルメットを自転車に置いたままにする場合の子供でも使いやすい盗難防止におすすめの鍵をご紹介しました。
- ヘルメットの置き場所は自転車のハンドル・サドル下
- どちらの置き場所にも対応できる鍵がある
- 結束バンド・カラナビ・ワイヤータイプがある
- ヘルメットのベルト部分だと切られる危険がある
- ヘルメットの通気穴から鍵を通せるものがおすすめ
- 鍵穴タイプは鍵を無くすリスクがある
- ダイヤルタイプは鍵を無くす心配がない
万が一に備えて、ヘルメットホルダーに鍵をかけて対策してみてくださいね。